年越し2023‐2024

  • 2024.01.03 Wednesday
  • 17:24

 

2024年になりました。

元旦に震災に見舞われた皆様にお見舞い申し上げます。

 

飯綱高原もかなり揺れたようですが、店長は実家に帰省しておりまして不在でした。

ご近所さんからの情報では、コップなどが倒れそうなくらい、物によっては倒れるくらい、しばらく外に出て様子を見るくらいの揺れだったそうです。

café中寿美は、立てかけてあった箒が倒れておりました。

2014年11月の震度6弱の時には、醤油差しが落ちたり、一升瓶が倒れたり、メダカの水槽の水がこぼれたりしたから、それよりは小さかったのだろうか。

金沢に暮らす友人が心配でしたが、元旦に共通の友人を介して無事を確認したので直接連絡を取っていません。

 

さて、年越し。

以前は10年間ほど、戸隠神社奥社に雪の深夜、二年参りに行くのが恒例でしたが、今年は諸事情により松本市で年越しを過ごしました。

「大晦日には落語『芝浜』を聴く」と決めているので流していたところ、この日『芝浜』を初めて聞くという夫が、途中で「あ! わかった! 読めた気がする!」と言い、その後も要所要所で「オチわかった!」などと口を挟んで若干うっとうしい。

「いいから黙って最後までじっくりお聞きなさい」と言い聞かせ、そして最後のオチが決まった後で、(どうよ?)と夫の顔を見るも、とくに心に沁みた様子もうかがわれず……。

落語家さんによって落とし方がまるで違うのだ、その違いを味わうのがいいのだ、と言い聞かせる店長、今年は久しぶりに東京の寄席に行こうっと。

 

『芝浜』を聴いた後、かなり早い時間に2つの神社にお参りし、夜はすき焼きと紅白歌合戦のお年取り。

店長の独断と偏見による紅白MVPは、大変失礼ながら初めて見て聴いた「10‐FEET」。

10歳で寺尾聰に夢中になり、11歳で薬師丸ひろ子に憧れていた店長としては、薬師丸ひろ子から寺尾聰への流れもたまりませんでした。

 

大地震や大きな事故で始まった2024年ですが、café中寿美は1月5日(金)から営業スタート予定です。

今年も美味しい珈琲、入れますよ。

例年より暖かく雪の少ない飯綱高原で、皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

今年もありがとうございました。

  • 2023.12.24 Sunday
  • 18:01

 

本日12月24日(日)、2023年の営業を終了いたしました。

今年訪れてくださった皆様、どうもありがとうございました。

 

 

 

山では当たり前のホワイトクリスマス。

以前に比べたらだいぶ少なくなったとはいえ、この時期はやはり雪景色になります。

今シーズン初の除雪機も始動しました。

 

今朝はお隣の姉夫婦の飼い犬「ぎん」(♀)が、中寿美駐車場で恋焦がれる黒柴「カムくん」(♂)と遭遇して歓喜。

 

ぎん:「わーいわーい! 大好き!」

 

 

2匹がじゃれ合っているところへ、ご近所の「マリちゃん」(♀)も通りかかります。

そしてマリちゃんも、カムくんのことが大好き。

 

中寿美駐車場で犬の三角関係の図。

カムくん&ぎん:「あっ! マリちゃん!」

 

さて、マリちゃんはというと……

 

マリちゃんをクローズアップ。

 

 

ち、ちょっと怒ってる?

それとも達観してる?

 

マリちゃん、カムくんのことは大好きなはずなのに、駆け寄ることもせずにお座りして2匹を見つめていました。

若干こわい表情ですが、なんともカワイイです。

ぎんはお呼びじゃないのよねー。ごめんなさいねー。

 

 

さて、年内最終営業日、静かに淡々と過ぎていきました。

常連様とゆっくりおしゃべりもできて、お若いお二人にもゆったりとお過ごしいただいて、ご近所の皆様にもチラホラ訪れていただきました。

今年も幸せな最終営業日をありがとうございます。

 

そして、今年も皆様に支えられて、無事に営業を終えることができました。

ありがとうございます。

また来年も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

 

新年は、1月5日(金)から営業スタート予定です。

2024年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

メリークリスマス♪

 

 

薪作業の一日

  • 2023.12.08 Friday
  • 08:52

 

本日午前8時半の気温、0℃。

晴れています。

 

 

砂利にうっすらと白く輝く雪。

11月から毎日のように雪がチラついたり舞ったり降ったりしていますが、まだ根雪にはならず。

 

本格的に雪が降る前に、先日薪作業をしました。

よろしければこちらをご覧ください。

薪作業の一日|nakazumi (note.com)

 

年内の営業もあとわずかとなりました。

クリスマスリースも飾りましたよ。

 

 

薪ストーブで暖かくして、今週末もお待ちしております♪

 

 

奥の手

  • 2022.12.27 Tuesday
  • 16:04

 

12月25日(日)に、無事今年の営業を締めくくることができました。

2022年もご愛顧いただきまして、本当にありがとうございました。

 

この季節、街はクリスマスや年末年始の慌ただしさで賑わう時期でしたが、中寿美の場合は逆です。

12月の平日ともなると恐怖。

連日ギリギリに来客ゼロを免れる危機的状態が続き、その日午後2時の時点でまだお客様がなかったため、店長はついに奥の手を使ってしまいました。

隣に住む姉に「今日はマジで来客ゼロいきそうだから、仕事終わったら珈琲飲みに来て」とLINEしてしまったのです。

ええそうです、ズルです。はいはいズルですよ。

中寿美オープン以来16年目にして、初めてこの奥の手を使い、そして予感的中いたしました。

快諾した姉はほどなくしてやってきて、珈琲のみならずケーキまで注文する優しさをみせてくれました。

おかげさまで今年は来客ゼロ日はありませんでしたよ。

ズルだけれども。

 

ズルした翌日はけっこうな積雪で、これまたお客様の足が遠のきそうだと思いながら除雪していると、ちょうど姉がやってきました。

「今日は珈琲飲みに来ないの?」と期待を込めて店長が問うと、「今日はね、これから出かけるから無理。この雪じゃ今日は誰も来ないんじゃない?」と不吉な予言を残して去っていった姉。

でも、おかげさまでこの日はそこそこ繁盛いたしました。

 

そんなふうにして、なんとか乗り切った12月。

この一年、ご来店くださったすべてのお客様に感謝しておりますが、うら寂しいこの時期にいらしてくださった皆様には、とくによいことがありますように。

 

昨日は店の大掃除も無事終えることができました。

念入りにする年と、そうでもない年と、その時によっていろいろですが、1年間ありがとうねと思いながら店のあちこちを掃除をするこの時間がとても愛おしくありがたく、大切にしているひとときです。

 

今年もありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

ハンドミキサー

  • 2022.11.25 Friday
  • 09:24

 

ガトーショコラの仕込み中に、ハンドミキサーが壊れてしまいました。

卵白を泡立て始めてすぐ、モーター音が妙な唸り方をしているな……と思った直後に、突然の停止。

まだ十分なメレンゲには程遠い状態で、チョコレートとバターは溶かしてあり、オーブンも余熱に入ったところ。

ここで止まってしまうと非常に困るので、コンセントから抜き差ししたり、電源を入れたり切ったりしたのですが、ハンドミキサーは不穏なモーター音をさせて何回か弱弱しい回転を見せた後、ついに息絶えました。

 

作り始めちゃったところなのだから、あとは手で泡立てるほかありません。

オーブンが設定温度になる頃に、すぐに焼き始められるように仕上げなくては。

時間と電気代の節約に燃える店長、猛然と泡立て器を掴んで鼻息荒く泡立て始めました。

久しぶりの手動での泡立て作業です。

思った以上に時間がかかって、腕の筋力も限界。

そしてまだ仕上がらないのに、オーブンが設定温度を知らせる「ピー」という音を鳴らし、さらに焦ってしまう店長。

おそらく額に青筋を立てながら、シャカシャカと泡立てていたに違いありません。

 

ひとまずカトーショコラは無事に焼きあがりましたが、右腕がほんの少し筋肉痛。

機械って本当にありがたいですね。

時間の節約ももちろんですが、体力の節約に大いに貢献していると思います。

 

ハンドミキサーは隣に住む姉から借りて、今週末をしのぐことに。

すぐ買いに行けるお店も近くにない山暮らしではありますが、こんな時に頼れるお隣さんがいるのは心強いです。

そういえば以前、洗濯中に洗濯機が壊れたご近所の友人が、大量の洗濯物を抱えて我が家の洗濯機を使いに来たこともあります。

不便な場所に暮らしていても、こういうのってなんだかいいなあ、とか思っちゃう店長。

 

というわけで、必死で泡立てて作ったガトーショコラ、ぜひどうぞ。

 

お手頃価格のわりに、ずいぶん長持ちしてくれたハンドミキサー。

中寿美のケーキ作りを一手に引き受けてくれました。

大助かりなのに日々便利に動くのが当たり前だと思いがち。

当然のことですが、消耗はするのです。

ありがとう。そして、お疲れ様でした。

 

 

 

 

薬膳講座

  • 2022.06.15 Wednesday
  • 10:08

 

参加人数が限られていたため告知等はしなかったのですが、先日、中寿美にて『薬膳講座』が催されました。

講師を務めたのは、小谷村の素材を使って薬膳茶を作っている「商店小網」の宮下さん。

中寿美店内でも販売・提供しておりまして、飲みやすくて美味しい人気のお茶です。

 

営業終了後のテーブルには、器に入れられた様々な種類のお茶がズラッと並びました。

夕方の木漏れ日の光がなんとも素敵な雰囲気に。

 

 

フリーズドライの小豆やさんざし等、素朴で美味しいお菓子とお茶をいただきながら、中医学の基本的な考え方や、体の不調と季節との関わりなど、大変興味深いお話を伺いました。

店長、営業後で腹ペコだったので、ものすごい勢いでお菓子をポリポリ食べて、お茶をグビグビ飲んでしまいました。

いやいや、飲み食いする会ではないのです。

今の自分の体質から、どこに問題があって、どんな食材でどんな養生をすればいいのか、ということを考えていくのです。

 

「爪に問題がある」とか「手足が攣る」とかの症状に、「うわ、コレだわアタシ……」などと各々呟く参加メンバー。

その後、自分の舌の状態から不調の原因を探ったり、それに対応するお茶の組み合わせを自分で考えてブレンドしたり。

 

 

ふむふむ、なるほど、へえええ、とあっという間に過ぎた2時間。

改めて、人の体は自然と連動しているのだなあ、と思い知るひとときでした。

また開催できるといいなあ。

講師の宮下さん、どうもありがとうございました!

 

 

謹賀新年2022

  • 2022.01.02 Sunday
  • 09:18

 

2022年がはじまりました。

今年のcafé中寿美もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

12月30日から元旦にかけての3日間、久しぶりに雪が良く降りました。

この3日間で計60センチくらいでしょうか。

 

元旦の朝のcafé中寿美。

 

朝の時点でばっちり除雪されているのはなぜかというと、まだ暗いうちから除雪したから。

 

元旦の未明から除雪で始まった2022年。

 

そして、この後、夫と2人で我が家も含めて計4軒の除雪をしました。

何をやっているんだろうな……。

体中が痛いです。

 

 

さて、店長の大晦日。

「大晦日には落語『芝浜』を聴く」と決めているので、今回は桂三木助(三代目)の「芝浜」を聴きました。

イイ。そして大晦日に聴くのがよりイイ。

恒例の戸隠神社奥社への二年参りは、同行予定の友人や夫の仕事が長引いてやむなく中止に。

というわけで、NHK紅白歌合戦を久しぶりに一人静かにじっくりと最後まで見ることができました。

 

いやあ、今年の紅白、すごく良かったと思います。

最初から最後まで一人で鑑賞したせいでしょうか。

司会者も上手で流れも良くて、審査員の方々もイイ感じでした。

オープニングの映像も良かったし、劇団ひとりからマツケンサンバでハッピーになっちゃったし、millennium parade と中村佳穂に度肝を抜かれて「最高」って思ったら、たった一人でピアノだけで映像効果も無しで聴かせる藤井風が全部持って行ったという感じ。

実家帰省中の姉とずっとLINEしながらではありますが、一人で楽しく紅白を堪能できました。

 

いろいろあるけど、こうして年を越せるのは皆様のおかげです。

2022年も美味しい珈琲を用意して、1月7日(金)から皆様のお越しを心よりお待ちしております。

冬季(1月〜3月)は、(金)(土)(日)のみの営業となります。

どうぞよろしくお願い申し上げます♪

 

 

 

お盆の動物

  • 2021.08.25 Wednesday
  • 08:50

 

お盆に辰野町の実家に行きました。

盆中に仏様が滞在する「お棚」には、今年も父が作った不思議な動物が。

 

 

仏様が、あの世から早くこちらへ来られるように、足の速い馬を、

帰りはゆっくりあの世へ戻れるように、足の遅い牛を、

送迎の乗り物に見立てて、胡瓜と茄子で作ってお棚に置くのが習わし。

 

子供の頃は店長も、トウモロコシのヒゲを尻尾にしたりして作ったものです。

今はもっぱら父の仕事なのですが、毎年妙な熱の入り方で制作しており、そうめんの鞍を載せたり、黒い眼玉を入れたり、たてがみを付けたりしてリアル感を追求中。

今年は小さな葉っぱで耳まで付いていました。

 

「あはは、耳までついているよ」と姉と笑っていると、「鼻もある」と見せる父。

 

大きな鼻の穴を入れられた茄子牛くん。

 

ところで、父が作ったこの動物たち、どこかで見たことがあるような……。

この、かわいくないのになんとなく愛嬌のある珍妙な動物。

 

そして店長は思い出しました。

コレです。

 

龍 た.jpg馬 た.jpg

虎 た.jpg

 

以前、「記憶スケッチ」ゲームをやった時の、何も見ずに父が描いた龍と馬と虎(2020年6月4日のブログ参照)。

妙に細部にこだわっているのに、全体的にとぼけた感じに仕上がる父が生み出した動物たち。

絵だろうと、野菜で作った動物だろうと、同じ作り手のタッチは作品に表れるものなのだなあ。

困ったような目と、チマチマした小者感が、どの動物にも漂っているなあ。

 

 

胡瓜の馬に乗って帰ってきたあの世の皆様は、例年といろいろ大きく違った今年のお盆を、どんなふうに見たんだろう。

そして、何を思って茄子の牛で帰っていったんだろう。

あの世の皆様の心中に、想いを馳せる夏の終わりです。

 

 

 

 

外席どうぞ

  • 2021.07.24 Saturday
  • 09:30

 

今年もタープ席作りました。

 

 

昨日はお昼過ぎから止みそうで止まない雷雨があり、ちょうどそのタイミングで店内は満席でしたがタープ席があって助かりました。

日差しも雨もしのげます。

地面に近い場所からの眺めもなかなかですよ。

 

昨日、店長の愛車ライフのボンネットを開けたところ、なんだか可愛らしい異物発見。

左下隅に注目。

4つ並んだ丸いもの。

 

 

おそらく、ドロバチという蜂の巣。

泥で作ったツボの中に卵を産み、そこへ麻酔をかけた生き餌を一緒に入れて、孵化した幼虫はその新鮮な餌を食べて育った後、ツボから飛び立つらしいです。

4つのツボのうち、1つに穴が開いているので、第1子は飛び立ったのでしょうか。

それとも末っ子の巣が完成間近だったのでしょうか。

どうしたものかとまだ撤去しておりません。

 

店長の車、去年はアリが別荘を築いてしまって大変なことになったし(2020年8月4日のブログ参照)、その前にはスズメバチの巣が作られたこともありました(2012年6月30日のブログ参照)。

森の中の野ざらし駐車のため、いろいろ巣食う車となってしまい不憫ではありますが、隣に住む姉の車はガレージに入っていながら過去にネズミ一家が車中に住んでいたことがあるので、それよりはいいかなあ。

いやー、どっちもどっちか。

 

いろんな生き物と今日もお待ちしております。

 

名前の間違い

  • 2021.06.30 Wednesday
  • 09:20

 

季節ごとに発行している「中寿美だより」の「Q&A」に、

 

「お名前の漢字を間違えられることはありますか? そんな時、なんて言いますか?」

 

というご質問をお寄せいただきました。

答えが長いので、ブログでお答えいたします。

 

ご質問主様ご自身も、お名前の漢字が少々ややこしく、しょっちゅう間違えられるとのこと。

店長、ご質問主様の素敵なお名前、存じ上げておりますが、わかります……。

親がつけてくれた名前とはいえ、読み間違えられたり、書き間違えられたり、いろいろと大変なこと、ありますよね。

 

さて、店長の名前は、「誌子」と書いて「フミコ」と読みます。

雑誌の「誌」ですが、同じ「シ」と読む「詩」と間違えられること、それはもう多数。

さらに、読みも「ウタコ」と間違えられること、さらにさらに多数。

 

小学校の入学式で名札を渡されたら、そこには綺麗なひらながで「むらかみ うたこ」とありました。

先生が最初に名簿を読み上げる時は、必ず「ムラカミウタコ」と呼ばれました。

 

つい先日も、高校の同窓会のリモート会議にチラッと映り込む機会があったのですが、画面の向こうの面々が、「誰?」「村上さん」「ああ、5部のムラカミウタコさん」「ムラカミウタコさんか」という会話が漏れ聞こえてまいりました。

「ウタコ」じゃないよ、「フミコ」だよ。

高校時代から「ウタコ」と認識されたまま、30年以上経過していることを知る夜。

 

もう「ウタコ」でいいかな、という気にさえなります。

 

だけど、「詩子」じゃなくて「誌子」でよかったなと思ったこともありまして、それは就職活動の時。

出版社しか受けなかったので、「誌」という名前は本の制作のために名付けられたようで、大いにアピールできました。

バブルが弾けて就職氷河期突入直後の就活で、出版社に滑り込むことができたのは、名前のおかげだったかもしれません。

そういえば、中学の時の所属委員会も「会誌委員会」でした。地味。

 

ご質問の、「間違えられた時、なんて言いますか?」の答えですが、

 

「雑誌の『誌』、ごんべんに志の『誌』です。珍しいですよね、スミマセン〜」

「『フミコ』です。『ウタコ』じゃなくて……。読めませんよね、スミマセン〜」

 

と、やたらと謝りながら答えています。

 

いろんな名前があって、いろんな意味や願いが込められていて、だけど自分でつけたわけじゃない名前。

名前も自分自身も、一生付き合うものだから、愛着が持てるといいですね。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

ブクログ

cafe中寿美

●営業時間        am10:00〜pm6:00   ラストオーダーpm5:30  ●定休日 月曜&火曜   (祝日の場合は翌日)   *冬季(1月〜3月)は   (金)(土)(日)のみ営業

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM